カレンダー
最新記事
(12/05)
(11/21)
(11/05)
(11/04)
(10/28)
(10/25)
(10/23)
最新コメント
[09/13 イマイ]
ブログ内検索
雑多な女性向けサイトに付随している更に雑多な日記。
スザクを幸せにする話を書きたい。 PR ええと、ちょっともうどうしてくれようという感じです。 昨晩は日参サイトさまを回っていて発見してしまった絵茶に、しばらく悩んだ挙句突撃してしまいました。
……なんだかとんでもない萌えを仕込まれてしまったのですが、とりあえず今日は借りてこれませんでした…うぅ。近日中には必ず借りてきて…え、描くんですか?そ、それは…え、えへww でも学園ハレロクはいいかも知れないと心から思います。(笑) ここまで総受けでいろんなCPが頭の中で同時に混在しているというのは珍しい、と思います。 ハレロク、アレロク、グラロク、アリロク。どれも捨てがたいと本気で思っているから手に負えません。どっかにメインがあって、じゃなくてみんな好きだと思ってる。ついでにハロックとライニルも捨てられません。矢印の集中砲火です。ああもう、どうしてくれよう。<どうもしなくていいから。 今グラロクパラレルを書いているのですが、どうにもこうにも見たことのない情景を頭の中でだけ想像して文章にするという作業はとてつもなく困難です、毎度のことながら。 いろんな齟齬は軽く笑って見逃してやって下さい…そのあたりはいつものことですか。(痛) 以下拍手お返事になります。 ぱちぱちのかたもありがとうございます。元気になります! またまた昨晩も絵茶をしました。
あいっかわらずひたすら見てるだけの主催者ですが、楽しかったです。オアシスオアシス!ただ休むためのオアシスって言うよりはエネルギー補給した以上に使うオアシスですが。楽しければ全てよし! 楽しかったといえば。予想外で嬉しくてわたわたしたのが、Sさんにグラロクパラレルのメグを見せてもらったこと。オリキャラなんて出していいのかでも妥当なキャラなんていないし、と実は結構楽しみながら書いてた子なんですが、めさめさ可愛かったです。ご馳走様でしたありがとうございます!! しかし、絵茶。今度からは自重を覚えて、おかあさんのような目で茶を楽しみたいと思います。思いますが、実現できるかどうかはこの節操のない自分の痛いところで。いやもう、いらんこと言い過ぎなのと、展開とずれたコメントばっかりしているのが痛くて痛くて…大人しく見るんだ!おかあさんのように!<どうしてそこがツボったんだ。 昨晩は少し早めに失礼してこんなことを布団の中で考えてました。 少し後で同居人が起きたよ。ぎりぎり間に合ったよ。(笑) 今日は5時からギアスです。 ランスロットがきっと発艦してくれます。どきどきどきどき。 でもその前に少し寝ないと私はもたない…(爆) 以下拍手コメント、junkコメント、メルフォのお返事になります。 ぱちぱちのかたもありがとうございますー! の前に。
ロックオン受オンリー…!!こないだの絵茶のときになんかそんな話を伺ったんですが、本当にやるんですねロックオン受オンリー。ロク受。あっちもこっちもロク受。素敵過ぎる…イベントに行ったらいっそ全部買い揃えたい欲望にかられそう。いけなくてよかったのか自分、(痛) ……なんとかいけないものかなあ。(遠く) グラロクパラレルを更新しました。 都合上、グラハムの家族は全部オリジナルです。ちょっと妹出しすぎた。ロックオンと子供という構図がすきなんだと気付きました。頭撫でてにっこりとか笑ってあげるとかすごい似合うと思うんだ! ハムはやっと登場しましたがまだ別に大したことはなにもしていない。次くらいはもう少し活動的になってもらえるかな。多分きっと。 次は…バスタパロかグラロクか。その間にjunkに何かを書きたい気もしますが。何かって何かというとハレロクお題かアリロク。好きだな私も大概。 以下拍手のお返事になります。 ぱちぱちありがとうございます…! 返信不要の方も…一瞬お言葉に胃が痛くなりかけましたけど、お気遣いいただいたんだと思うことにしました。多分、そうなんです、よね。うん。今までありがとうございました。 グラビリを下げるべきか否かでちょっと悩んでみます。(痛) あまり語るようなことでもないのですが、気になったのでひとつだけ。
こう、ロク受けのエロはいやらしいくらいに喘いでもらうのがイメージなんですが、スザク受けのエロはどうにもこうにも痛い感じとか苦しい感じとかがイメージで。どうしてだろうと思って以前買ってきてもらった小説本を読んでぽんと手をたたきました。 ああ、この方の影響だ、と。 納得できてすっきりしました。そんなエロを書きたくなりました。今度の休みにでも感想メールをしたいです。 以下いただいた拍手(junk含む)とメルフォのお返事です。 ぱちぱちのみの方もありがとうございますー!嬉しいです!
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ やぶへび ] All Rights Reserved. http://yabukarabou.blog.shinobi.jp/ |