忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[09/13 イマイ]
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
雑多な女性向けサイトに付随している更に雑多な日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日も今日とて毎度おなじみニル受け茶。
よろしければ遊んでやってくださいー!構ってやってくださいー!

終了しました!今日も楽しかったですありがとうございましたー!次で最終回とかもったいない気がする…<こら
PR


な、なんか最近時間の使い方が下手っていうか、だらけたダメ人間な時間が、結構…がふっ
なんでパソコン触るのがこんな時間になるのかさっぱり分かりません。どうしたらいいのかこれ…もっとちゃきちゃき動け自分!ていうか、夜以外は、起きて、いろよ…っ!

すっかり遅くなってしまって申し訳ありません!拍手コメントのお返事です!
ぱちぱちもありがとうございます!


拍手のお返事とか書きたいものとかありました、が。
明日か明後日…
腰いったーーーい。
ねむーーーい。
……うう


そろそろカウントダウンしたくなってきますな…(笑

ニル受け茶を設置します~。よかったらニル受けで遊んでやってください!

終了しました!
今日もありがとうございます!いろんな方に来てもらって、すごい楽しかったですありがとうございました!
あと2回!楽しみ!楽しく!


と言われて、はっと思い立ってSSを久しぶりにアップしてみました。
ジャンクに書こうとしたら思ったより長くなりましたが、普通に短いです<なんじゃそら
そしてふと去年書きかけていたものをジャンクの中に見つけてがっくり。続き…書いてなかったよおれ…ごめん…
ほとんどリハビリ的ですが、久しぶりにたったか書けてちょっとすっきりしました。グラニルはやっぱり大好き!ハレニルの次にね!(笑
短いお話ですが、時間あったらニールの視線も書きたい…ハムがかわええ(笑

上級体位…もとい上級大尉。(なんて変換だ…っ)
誕生日忘れていたなんてごめん、近いのは聞いてたけど、当日まで日にち忘れてたなんてそんな…てへ


ええと。
先日そろそろ閉幕にしますと書き置きした毎週恒例になっていた週末絵茶について。
はじまりは、1期終了で寂しかったからだったと思うのですが。2期が始まるまでといいつつ、ずーっとやっているうちに楽しくなって結局2期の最中も2期が終わってからも延々とやっていました。
が、私そもそも主催者として結構駄目な人だし。絵は描けないは途中で退室するはの、おまえ、ちょ。それどうなんだよ!と突っ込みをいれつつ。優しさとサービス精神に溢れる方々に遊んでいただいて、今までやってきました。本当に本当にありがたいことで…やっててよかった!です。
ただ、なんでだか自分でもよく分からないんですが、だんだんパソコンに触れる時間が短くなってきて。もとより主催として痛い感じだったというのに、ここに来て更に輪をかけて体力も落ちてきて。これはもう、潔く引退するべきだろうという結論に達してしまいました。(いえその、ここまで引っ張って今更潔いも何もないんですが<…)

ものすごい辺境の1サイトでしかなかったんですが。
よそ様に名乗って書き込みとか、メールとかも出来ないし、イベントに行くこともほとんどない、ネットの中でも更に引きこもりな感じの存在だったのに、絵茶をやったおかげでいろんな人とお話させてもらうことができたり、いろんなイラストとかお話とかおねだりすることができたりだとか、望外の喜びを沢山味わわせてもらったり。
本当に本当にすっごい楽しかったです。
ありがとうございました。
いえその、実際には今月いっぱいは続けるつもりなのでまだ過去形には早いのですが。
なんか語ったらありがとうございましたになっちゃったぞ。

恒例としてはあと3回。9月いっぱいの土曜で終わらせてもらおうと思っています。
その後は、何かのイベントとか、語りたい時にたまーに臨時で置いてみたいなあ、と思いつつ。
そんなこんなで、あと3回。
もう少し、よろしくお願いします。
よかったら、お久しぶりの方とか、今まで覗いたけど入室したことはない、っていう方とかにもよかったら声掛けてもらえると嬉しいです。


毎度おなじみのニル受け茶室を設置中です。
よかったら遊んでやってください~

終了しました!ありがとうございます!

そして。
長らく遊んでいただいたニル受絵茶室ですが、定期開催としてはあと数回くらいで閉幕しようかと思っています。
また今までの感想とかも含めて日記に書きたいなあと思いますが、とりあえずご案内を先に。忘れないようにというよりも決心が変わらないように。




Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ やぶへび ] All Rights Reserved.
http://yabukarabou.blog.shinobi.jp/