忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[09/13 イマイ]
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
雑多な女性向けサイトに付随している更に雑多な日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



相変わらずどうも集中力が続かないので気分転換。サイト遍歴を振り返ってみました。

そういえば00サイト(ていうか最初はブログ)を作ろうと思ったときにどんな名前にしようかと結構考えていて。
候補は
・有象無象
・有耶無耶
・やぶからぼう
・やぶへび
でした。
結局ブログを作ったときは「やぶからぼう」でHNを「やぶへび」にしてましたが、統合したときに今のサイトの名前になったわけで。
そういえばサイトの名前も結構気軽にホイホイ変えてるなあと思い出してみたり。
以下ちょっと恥ずかしい遍歴を思い出してみたり。もっと恥ずかしいありえないCPの嗜好とか。
記憶の限界バトンやりながら懐かしかったのを思い出して。
↑一度UPした後、我に返って恥ずかしくなったので消しました。うん正気に返った。(爆)
一瞬だったので見た人いないと思うけれど、みてたらさらりと流してください…げふん。
PR


昨晩の絵茶も大変楽しかったです。
急遽お仕事が入ってしまったのであまり遅くまでは無理、と思いながらもはしゃいで結局それなりの時間に。昨日はなんだかお題が「エロ」と「ち・くび」でした。そして笑い転げていました。アレを動画にして公開したいと思うくらいに!!ていうかログ撮るの無理。(笑)

そして昨日某所でぼそりとこぼしてしまったんですが。
どうも最近土曜夜の絵茶でテンション上がる→日曜5時のアニメでテンション下がる→引き摺りつつなんだかやる気が失せるモードというか、テンション上がりきらずにどうもうまいこと文章書けず→土曜夜に萌えをもらってテンションアップ、という循環を繰り返しています。
じゃあ見るなよって話なんですが、スザクの行く末だけは気になって気になって仕方ないので結局視聴しては、なんかまあいらないことをぐるぐる考えてテンションを下げていたんですが。
今日は本気であんまり書くこともなかったので、感想も短くきりあげて。さてどうしようと微妙なテンションのままブクマサイトさまを巡って。ご飯の準備まで1時間近くあったのをいいことに某所の茶室に武力介入を試みてしまいました。
結果、とても元気になりましたとさ。
軽いな私!でも楽しかった…!ありがとうございますはしゃいで申し訳ありませんでした。

そんなこんなで同居人との2回目の視聴は結構落ち着いて見れました。
うん、まあね。ぶっちゃけた話、スザクが真剣で怖いのは一向に構わないわけなんです、個人的に。ただ、手段がスザクらしくないなあ、と。いっそ冷徹に「本国に送還して尋問する」とかそんななんていうか…ルールの中で冷酷になって欲しかったな、と。
ルルーシュについてはアレです。語っちゃ駄目なんです。駄目なんだ…!

そしてギアスの最中のCMを見ました。大画面で見たら、いろいろ込み上げてきました。
ていうか散ったとか言いながら流すなくそう…!!!!
でも私の思い込みは変わりません。例え一度も出てこなくても生きてるんだもん。<…………



こちらはレンチさんから!
…記憶の限界っていうか、忘れたいことも覚えているものだなあ、と。(痛)
ありがとうございますレンチさん!


Kさんにいただきました「指定バトン」でっす!楽しかったデスというか、相変わらずハレルヤを好き過ぎる自分に3歩くらい引いてみました。(その後華麗なステップで元に戻るどころか更に2歩くらい進む)
ありがとうございました遅くなりましたー!


A津さんちで白衣着たハレロクがいたのでちらっと妄想しました医龍パロ。
天才外科医ハレルヤに助教授ロックオン。
教授になって医局改革を目指すロックオンが、作成中のバチスタ論文のためにスカウトしてきた天才ハレルヤ。海外やら野戦病院やらで腕を磨いていた奔放なハレルヤに振り回されつつも、少しずつ出来上がっていくバチスタチーム。顔のことははっきりきっぱり無視して教授をアレハンドロ、鬼頭先生をアリーあたりにお願いして天才麻酔科医はティエリア、すると残るは研修医が刹那でしょうか。あ、あわない…!(自爆)
まあ、そんなこんなで結局どこに一番萌えたかといえば私はコミックスしか見てないんですが、7巻の教授戦への推薦がもう無理だ、のあたりでして。
ハレロクで朝田加藤を置き換えると…って軽く一言書こうとしたらアレになったので続きで隠します。<アレって。(エロじゃありません。<そろそろそっから離れなさい)


現実逃避。
都合のいい夢を見続けること。

……うんまあね、そんな感じ?そんな感じに私はこれからもいきますということで。
何がどうって、そこここで拝見しているネタバレなんですがね。(苦笑)
以下一応こそっと主張してみます。


拍手のお返事~!とか思っていたのですが、どうにもまだ復活しきれていないので後日にさせていただきます。拍手は嬉しくてたまらないもので、お返事するのも楽しいのでこんなローテンションでは無理なようです。ていうかむしろこんなテンションでしたら申し訳ない、うぅ。
文章を書くのは逆に落ち着いていて丁度いいみたいで。そっちをごそごそと頑張ります。junk内で放置していたアレロク「金の瞳銀の瞳」を最後まで書きました。アレハレロク大好き…!

以下、消化しきれないまま同居人様と2回目の視聴後の呟きを少しだけ。相変わらずこう、ぐるぐると溜まっているものを吐き出しているだけです。すみませ…っ



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ やぶへび ] All Rights Reserved.
http://yabukarabou.blog.shinobi.jp/