忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[09/13 イマイ]
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
雑多な女性向けサイトに付随している更に雑多な日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



なんていったらいいんだろう、コレ…
すっごい。こんないい話だったガンダムってあんまりない気がするっていうくらいにいい話でしたよ…!?(いやそこまでいろんなガンダムを知ってるわけじゃないんですが、どうもなんとなく人が容赦なく死んでいって救いの少ない話というイメージが…<偏見)
ええと、なので感想は短めです。

・刹那VSトリニティ。ヴァーチェ参戦。
刹那がかっこいい…!!
だよね…トリニティ、刹那にとったらガンダムじゃないよね…ガンダム名乗るの許せないよね…
とりあえずどうしたものかと突然かかってきた刹那を見守る長男と妹。次男坊も兄貴の許可が出るまでは防戦一方だったので、彼にも一応ラインはあるのかな、と。一人放置されているのはやっぱり信頼されているのかなあ、と。兄弟うちでは。
許可が出てよっしゃあと攻撃したところに、ヴァーチェが乱入。
そんなあっという間に宇宙からやってこれたんだろうかとかいろいろ思うところはありますが、とにもかくにもティエリアもご立腹なようで。問答無用でトリニティ側を攻撃します。フォーメーションとか使って。そのでかい図体はそのためにある!みたいな。(何かを思い出した)ティエリアは男前だと思うんですよ…!
そして構図的にはエクシアVSツヴァイとヴァーチェ(ナドレ)VSアインとドライ。そっかナドレにはそんな能力が…正味の話、ヴァーチェの中にナドレが入っているんだからいつでも使えるんじゃというのは思い込みで、結構いろいろキーがあるんでしょうね…なんだかナドレの能力がティエリアが特別であることを表していると思ったんですが、その途端、どっかの誰かに邪魔されて解除されてて、とことんティエリアが可哀想だと思った。
ちなみに戦闘の感想としては、フラッグが戦ってるときの方がかっこよく見えます。
ていうかフラッグが一番かっこいいんじゃないかと思いました。

・その頃の国連大使とその(態度がとてつもなくでかいような気がする)従者。
思ったよりも早く第三段階に突入したということで。第三段階っていうのが、ガンダム同志の内部分裂っぽいところなんでしょうか?そうするとどう考えても大使さまはトリニティの存在をご存知だったわけで。ていうかこの主従、どっちも口元だけアップで笑うと極悪っぽくて…!!
何を企んでいらっしゃるのかたいそう気になるお二方です。
ティエリアの邪魔をしたのは、ドロ様なのか、リボンズなのか…

・その頃のトレミー。
飛び出した聞かん坊(笑)に基本的に皆賛同。トリニティ、エライ嫌われっぷりです。仕方ないとは思いますが。
そして出ました、究極の理論。「トリニティの行動がヴェーダの思惑通りなら、それと対立するのも思惑通りなのかも知れない」それを言ってしまえばなんでもありだろうという、最凶のお言葉です。ありていに言ってしまえば「なんでも分かってんでしょ?だったら私たちのやることなんてお見通しなんだから思ったとおりに行動すればいいのよ」っていうことでしょうか。
……ティエリア、その辺りはどう思ってんだろうな……
ていうかアレルヤは可愛かったです。母艦を守るそうですが、なんていうかさあ…いちいち可愛いです。この子は少し困ったような笑顔が一番好きです。

・ロックオン出撃。
止めなかった止めなかったと言われているロックオン。
ていうかもう、デュナメスのコックピットが大好きです。ハロとロックオンが揃っているともう可愛くて微笑ましくて…!!
なんだかいろいろ語っていましたが実は良く覚えてないので、また後できっちり見ておくとして。「ぶっちゃけ」発言だけはしっかりと覚えています。兄貴は微妙な言葉遣いがほんとにおおいなあとにやにやしてしまう。(つまりロックオンならなんでもいいということですが)

・ロックオン参戦。そしてヨハンの置き土産。
ティエリアの危機に駆けつけたのがロックオン。でもって3対3になったことに「フェアプレイ」とか言ってます。フェア…そうだね、こないだの先頭は超アンフェアだったもんね…まあそれ言ったらガンダムで戦うことが既にアンフェアなので、今回の戦いが初めてフェアな戦いになったかも知れませんね…
そしてトリニティはヨハンの決断で撤退に。
「逃げるのか」と挑発されたヨハンはとんでもない爆弾を落としていきます。つまり兄貴の敵はすぐ傍にいる、と。さりげなく兄貴の本名を呼ぶわ「ロックオン」とかなんかいい声で言っちゃうわで「そこでときめくか」というところでがっつりときめいてしまいましたが、重大発言でしたね…レベル7の情報とやららしいですが、あっさりと刹那の本名まで暴露してました。
ソラン・イブラヒム…でしたっけ?
そのあたり、ティエリアにも見る権限はあったと思うんですが、彼なりの配慮だったのかなあ、と思うとなんだかティエリアがすごく人間らしく見えてきました。プライバシーに踏み込まないティエリア。…なんかこの表現、違和感があるなあ。(苦笑)
じゃなくて。置き土産でした。
ロックオンの家族を奪ったテロ組織に、かつて刹那が所属していた。
時期的に考えてアイルランドの自爆テロに刹那が関与していたということはないんでしょうが、その組織に所属していた、と。テロを憎むロックオンにとってはすごくショックなことで、思わず呆然と刹那を見るロックオンの顔が…お、おっさんくさかった…あ、あそこの顔だけはもちょっとなんとかして欲しかったって言ったら贅沢でしょう、か…orz

・沙慈とルイス。
ルイスが好きです。もうそれだけ…
姉さんはそろそろ自重したほうがいい気がします…沙慈はルイスの夢を叶えるために頑張ろうとしているのだけど、姉さんにまで何かあったら本気でいけない方向に走り出しそうで…踏み込みすぎないで欲しい、なあ…

・ロックオンと刹那の対話。それを見ているティエリア。
ヨハンの言ったことは本当なのかと刹那に詰め寄るロックオン。刹那は刹那でロックオンに聞いてるし。
…で、もってロックオンがいろいろ語るんですが。
…………うん、あのね。ロックオンの眉を顰めたドアップのシーンにひたすら悶絶してました。
いえ、その!!ちゃんと頭の片隅でロックオンの話は聞いてましたよ!自分の矛盾を理解して。それでもって、全てが終わった後に人を殺し続けてきた裁きは受けるっていうなんか怖い話をしていたところとか。(助けてアレルヤー!って思ったのはいつものことです)
でもでもでもね!!あのロックオンの顔、一番好きなんですよ…!!それが40インチのテレビいっぱいに迫ってきててですね…!!!悶絶するなって方が無理ですよ!!
すっごい好き、なんですけどね。刹那とかアレルヤになんとかしてあげて欲しいと思う顔なんですよ。でもああいう顔をして欲しいというこの矛盾。<阿呆です。
すみません、ちょっと落ち着きます。
ええと。とにかくアレなんです。
刹那はロックオンを信頼しているんだな、というのがすごくすごくすごくすごく嬉しくて。<多い。
自分に銃を向けるロックオンを正面から見る瞳がすごく穏やかで。ここはちょっと妄想入ってるかも知れませんが…あー、ちょっと後でジャンクに放り込みます。
ティエリアに銃を向けられたときはあんなことになった子が、ロックオンの憤りを受け入れようとしていたのが、本当にすごく刹那らしくなくて、だから刹那の成長やらロックオンへの信頼やらが現れていて。あぁぁぁ、なんか刹那すっごい好きだ…結構好きだったけど、今物凄く好きだと思いました。
今、お前に殺されるのなら仕方ない。けれど、お前の願いと俺の願いは同じだから、俺が死んだらお前が叶えてくれ、って…!!!
うわああああ刹那あああああ!!<やかまし。
ここまで言われて打てるロックオンじゃないですよね…
そして最後のときめき。
「このガンダム馬鹿」
「ありがとう、最高の誉め言葉だ」
「………ふっ」(笑)
あああああ、このシーン、無茶苦茶好き、だ…!!刹那が微笑んだんですよ…!!微笑んだ!兄貴に!!こ、これはもう懐かないネコを懐かせたとかそんなレベルじゃなくてですね。キツネリスに指を噛ませて「痛くない…」とかそんなところすらもう超越していると思うんです!!
最後のティエリア様の「これが人間…」ていう柔らかい表情までの一連のこのシーンが、すっごい本当にいいシーンで。最高でした「絆」。いい話でした…!!

あとはこれはロックオン個人についてなんですが。
いや主人公撃ったら話が終わるからとかそういうことは置いておいて、果たして刹那を撃つ気があったのかどうかということろで。無性に狙い撃ちたい、と言いながら狙いを外して。でもって刹那に問い掛けるわけなんですけどね…うん。ロックオンらしいなあとは思います。激情に任せて今更行動できないんですよね…いろいろ話してる最中も、すごく自分を押さえ込んで押さえ込んで、というのが見えて。しょうがないのかなあと思いつつも、その辺が痛くて…好きです。<は?(ロックオンをいじめ隊)
言い訳して欲しいんだろうな、と思ってしまいました。
刹那が何を思って行動してるのか、出撃のときにロックオンは「分かる」と言ってて。今の刹那が何のために生きているかなんてロックオンは知ってるから。だからちゃんとそれを確かめて自分の中で整理をつけたかったんだろうな、と思ってみたり。

・最後のシーン。
…………なんだ、アレ。
不穏すぎてどきどきしますね。各陣営のトップが揃ってガンダム攻略の秘密兵器ご開帳、っていう感じで。
……皆が無事でありますように。

・予告。
……うん、何があったか忘れちゃった。(苦笑)
あ、でもハムが居たことだけは覚えています!あ、ソーマと中佐も!!アリーも!……あれ、コーラは?(笑)

・最後に。
アレルヤが居ないのが寂しかった。
カタギリとハムが居ないのが寂しかった。
来週に期待…!!

ところで。
短くなるはずだった感想ってなんのことなんだろう…(痛)
PR


はああああああ!?
っていうのがもう第一声です。ゴメンルイス。ゴメンルイス。すっごい泣いたんだけど、予告の衝撃がでかすぎましたよ…いやマジでもう…どゆこと!?それ一体どゆことですか!?みたいな…
そうきたか19話…うわああああああ、まだ確定ではないし、相手が誰かも分かってないからアレだけど…えぇぇぇぇぇぇ、みたいな…

ちょ、ちょっとゆっくりいきましょう。落ち着かないとな自分!
しっかしガンダム…病み上がりの人になんてことしてくれんだよ……<超個人的。

とりあえず初見しかないのでざっくりとになりますが。ああああどうしよう、どっから…

・まずはトリニティ。
おっまえネーナ、それは駄目だろ…彼らがああいう考え方なのにはそれなりに理由があるんだろうと思っているのですが、だからってそれは…本気で無差別テロだよ…しかもこの場合、圧倒的な戦力でただ相手を叩き潰すだけだからテロなんかよりも更にタチが悪いでしょ…
ヨハンはすごく「任務」としてこなしてる感があるんですけど、それ以外の二人の残虐性っていうかなんていうか…ある意味無邪気、程度ならよかったんだけど、既に邪悪の領域に入ってる、よ…ああああああもう…
・ルイス。
泣いた…本気で泣いた…
一瞬それなりに明るく振舞えてたから記憶喪失にでもなったかと思ったけど、頑張ってたんだね…なのに沙慈のあのプレゼントで込み上げてきて…本気でスゴイ泣いた…
・フラッグファイター。
ハワードに誓うグラハム。
少し不謹慎なことを言うのなら、すっごいハムが男前でした。多分部下はこの人のこういうところにほれ込むんだろうなあ…!
・ハムとビリ。
ビリーが髪を下ろしてる…!!!と思ったら、下の方で結んでました。結ぶのは絶対なんだな!?(笑)しかもノースリーブに包帯。包帯…<どこがツボなんだ一体。
無理をするなというハムに「僕にも譲れないものはある」と答えるビリー。ごめ、ちょ、すっごい嬉しかった…
そして自分の予想を語るビリ。狙いはエイフマン教授だったんじゃないだろうか、と。いろいろ考え始めると微妙だけれど、とりあえず真っ黒ビリーはないんじゃないかと思ってほっとしておくことにしています。希望はマーブルか白でお願いします。
ていうかこの二人いいよなあホンッと…!!単機で出るためでしょうが、ハワードまでついてきていないことにニヤリとしてしまいました。ハムはビリーを探しに来たとかでもいいと思います。
・ハムとスローネアイン。
「そんな道理、私の無理で押し通してみせる!!」(だったような台詞)
噴いた…また噴いたよ…アンタねえ…どんなシリアスなところでも噴出すような台詞ばっかり言うの止めてくださいよマジで…
ていうかすごかったなハム。なんて言ったか分からない台詞があったんですが(笑)、とにかくヨハンを圧倒。(密かに「新型か!」と区別していたことにだけはほっとしました。そう、無差別は新型の方なんだよ…)
そのままヨハンの武器を奪って、アインの片腕を落としました。驚いた…すごいです、切れたハムのスペックは。さすがにその片腕は壊されましたが、今までにない戦果でした…
そしてその後、血を吐いてました…Gにやられたってことは、内臓とかですか?うぅ、このまま戦い続けることは危険すぎると思うので、出来れば気付いたビリーとかが耐Gの方に力を入れてくれるといいと思います。なんとか頑張って欲しいところで…!!
・マイスターズ。
ロクが怒ってました。「無差別テロと変わらない」って…そう、なんですよね…こんな完全に一般人な人まで殺してしまってどうするんだ、と。刹那も、スメラギさんもみんな。ティエリアは微妙に別のポイントでショックを受けていましたが、それでも確かなのは彼らに対する不信感で。
刹那はそれが「ガンダム」を名乗るものによる行いだと知ってより一層我慢が出来なかったのだろうな、と。
飛び出していきましたね…

・そして予告。
な、なんなんです、か…!?
ロックオンの仇って、刹那、なんです、か…!?ヨハンが告げる衝撃の事実ってそれか…!?た、確かに物凄い衝撃だ、けど…うえぇぇぇぇ!?
多分あの体勢ってことは、刹那もそれを否定したりはしないわけで。刹那は主人公だから死なないわけで(痛)、そうするとロックオンはどう決着をつけるん、だろう、と…え、もし違ったら大笑いですが…ガンダムは外れたらいい予想とかは外してくれないけど、外して欲しい予想は外してくれないっていうか…うあああ。
真実を知って、過去より現在を選ぶか、それとも過去の想いに捕らわれて離脱するか。
……駄目だ、来週が早く来てくれないと、頭の中が一週間コレで塗りつぶされ、そう……


が、昨晩からの体調不良により、そのまま撃沈してました。だるい…(泣)
とりあえず、また復活したら夜…か明日にでも細かい感想は叫ぶとして少しだけ。

・MSWAD強襲と聞いて、狙われてるのはプロフェッサーかカタギリかと思ってしまっていたので、少しだけほっとしたなんてことは内緒です本当に。プロフェッサー大好きでした。でも「エイフマン教授が…」ていうカタギリの声に悶えました。不謹慎です。
・ハワードがカッコいいこと言った瞬間ヤバイと思ってしまいましたが、まさかこんなにあっさりと…あぁぁぁぁ、なんてことを…!!!でもハムのせいであんなシーンで噴いてしまいました。あああああアンタ…!!堪忍袋の緒が切れたとか顔にドロとかもう…
・トリニティは酷い子たちです。ていうか三人とも怖いんだな分かったよ。でもきっと何かあるんだろうなあ、そしてそういうのが多分好きな自分が居るんですよ。でもあまりご無体が過ぎませんように。
・兄貴の表情がいちいち気になります。ていうかニヒルってどうなんだ…ニヒルなんだ…

(追記)
・80年前の木星でハロが回収されてました。考えたこともいろいろあるけど、とにかく結果としてはあの長男ハロ、本当に可愛くないなあっていうかなんていうか。兄貴のハロがあのハロで心から良かったです。ていうかやっぱり持ち主の性格多少トレースしているかも知れないという設定をちょっと推奨。ハロが癒しで可愛いのは兄貴の性格のおかげです!(80年前の話はどこ行った)
・トリニティ。
次男はホンッとに凶悪で、長男は多分すごく腹黒で、末の妹は怖い子でした。
あとはスメラギさんの「みんな若いわね」発言にちょっと噴出しかけました。そ、その先頭にいる長男の設定年齢は貴方と同じ年なんだけど…とか。
アレルヤに暴言吐いていた次男ですが、なんとなくじゃあ成功した…というか完璧な改造人間と言うのは自分たちの事なんだろうかとか思ってしまいました。改造人間と言う言葉すら正しくないかもですが。
兄貴はあのトリニティの母艦に何か心当たりがあるのだろうか。
・MSWAD強襲。
エイフマン教授が知りすぎてしまった、と。あれ、ハッキングされてそんなリアルタイムで内情ばれてるんだ、とか思っていたらカタギリ黒説とかあって、激しく動揺してしまいました。え、えぇぇぇぇえ!?ひ、非戦論者だしアレですけど、でも、えぇぇぇぇ…うーん。黒説にはちょっとときめきましたが、希望としては白説推奨したいかも。エイフマン教授がらみでスメラギ・カタギリでプトレマイオス組との共闘あるのかなあ、ともやもやしてましたが、白で考えてました…うーん。エイフマン教授のことは尊敬していた。ハワードたちともそれなりに仲良かったと思っておこう、かな…
別に黒でも好きだとは思うんですが。今は頭が白に偏っている。
だ、だって通信に(通信できたんだ)「グラハム…」とか弱った声が!声が!

次号予告もとっても気になります。

ていうか仕事仕事!い、急がないと…!<ぎりぎりかい。

それではまた。
夜、茶とか根性出して入ってみたいけど…起きて、られる、かな…<寝なさい。
グラビリウェブアンソロバンザイ。


公式メルマガで「総集編」って言ってたからどんなんかと思いましたが、思ったよりもずっと内容があってすごく嬉しかったです。
さくっと感想、いっきます!

とりあえず先週の引きから。
刹那を助けたのはネーナでした。あの女の子。もっと上から目線で喋る子かと思いきや、声も話し方もえっらい可愛くてちょっとときめいた。可愛いですよこの子。
そして「にいに」って言ってたように聞こえたんですけど、兄ズが他の三人の下へ救出に。
まずはティエリアにヨハン。ティエリアは力の限り救出作業が終わったら放置されてます。それでいいのか。他にもう危険とかはないのか…ってまあ、ティエリアだしなあ。コーラいなし。コーラまた撃たれたし。…って、いくら撃たれてもこれだけ心配にならない人ってある意味すごいと思うんですが。(笑)
というか、アレです。私なかの人って全然詳しくないんですが、ぐるぐるサイトさん回っていて「小西」って言う言葉があっちこっちであって、なんだろう、どんな声だろうと思ったら。見事にやばかったです。この声って…!(この瞬間兄貴と絡んでくれと思ってしまった人がここに)
アレルヤにはミハエル。…会話はしてなかったのでなんともいえませんが、ハレルヤは分かりませんが、アレルヤとは絶対に気が合わなさそうなミハエル。ていうかミハエルは現マイスターズだと兄貴とくらいしか会話にならなさそうな空気。
ミハエルの武器はある意味おなじみのあんなでしたね。強力だと思うんですが。ていうか中佐の心配を力の限りしていました。だだだってコックピット付近を…!!!よかった。本気で無事でよかったです…!!
そして兄貴にはもう一度のヨハン。よかった助けてもらえたよと思いながらも、意識があったのにちょっと残念がってみたり。<お前…
グラハムたちはフォーメーションを崩されて散会して撤退しました。グラハム悔しいだろうな…。でも隊長として冷静なのがすごい好みです。何機落ちたかわかりませんが、なんか前々回名前が出た人たちみんなダメだったような…ていうかジョシュアが生きてないかなあとひそかに期待しているんですが。だって公式…!!
そして見事にグラロクの夢を打ち砕いてオーバーフラッグス全員蹴散らして兄貴を救出してくれたヨハンが顔、とそして兄貴と会話を…!!!!<落ち着いて。
よっしゃきたあ!!と思ったのは内緒にしておいてください。節操がないのは理解しています。うぅぅ。だって…なんかあの声ってすごいと思うんです。そうか、声って本当にすごいんだな…今更びっくりです。あの顔とあの声とあの喋り方ってさあ…弱いなあ。弱いんですよ…!!<分かったから。
ていうか、ちゃんと会話になってるよね…なってるよ。兄貴とヨハンでちゃんと会話になっている。ロックオンはこの人とある意味仲良くなれそうだけど、ある意味苦手そう。年上でしっかりしてて冷静で頭よくて……すみません、ロックオンに与えたかった要素です。頼りになる年上。いえそうでなくて。…自重します。(錯乱中)
その後ネーナのドライのGN粒子で通信妨害しまくってみんなで撤収。最後は結構あっさりしてました。
コーラが可愛かった。なんだお前、本当に可愛いな…なんでも大佐大佐って…そういうところが可愛くて好きです。
オーバーフラッグスのところは苛立ってる感じのハムにときめいて、カタギリここで通信してくれないかと思ったら妨害の憂き目にあってました…またもカタギリがいなかったよ…!!!(涙)
そろそろカタギリ不足。同じ画面にハムとカタギリを入れてくださいお願いします。
人革連はソーマが相変わらずお父さん大好きで嬉しかった。敵と思いながらもアレルヤのことを気にしていた場面とか。
4人のマイスターズは物凄く消耗した表情で帰途についていました。みんなくまが…
そして話題は勿論トリニティ。ティエリアも知らなかったんだということに驚きました。

後半は監視者ドロ様がおかしな部屋に入っていっておかしなオブジェたちと会話していました。あれ全部ドロ様の人格だったら笑えるなと思っていたのはかつて7人の人格を持つ人たちの…げほがほ。
どうやら全員監視者のようで。どんだけいるんだ監視者。ていうかCBの規模がでかすぎるのか?更にトリニティのことは知らなかったらしいし、そうすると彼らは別の後援組織があるわけでどんだけの規模なんだ。
会話的には結構面白かったです。現CBに対する監視者と新マイスターズからのツッコミ。
不適格者ばっかりなんだとか思っちゃいますよ。まあ刹那の行動に対するツッコミと、アレルヤの人命救助に対する突っ込みは分かりますが、スメラギさんもダメなんだ。一体戦術予報士に何を求めているんだろう彼らは…(あ、でも今回のスメラギさんの「予報が外れて嬉しいこともあるのね」にはダメ出しをしたいです。アンタ死なす予報を立ててただけなのか…みたいな。トリニティのことも知らなければ、一体どういうつもりだったのかとか言いたくなる…うぅ、ゴメンなさい)
トリニティたちの突っ込みはある側面から見れば最もで。一方的に世界に喧嘩を売っておいて…という台詞には苦笑してしまいました。そのとおりなんだけどね…そういうところが可愛いんだよ、とか。<はい?
仲いい兄弟だなというのが微笑ましかったですが、きっついなあとも思いました。このあたりは来週あたりにもう少しいろいろ出てきそうですが、任務のためならどんな命も気にならないと言っているような彼らの背景が気になります。

そして予告。襲撃されてますよ…カタギリ…!!!

とりあえず結論としてはトリニティってどうなんだろうと思っていましたが、たいそう好きになりましたとさ。三人とも好きだけど、長男の立ち居地と声にぐらぐらきました。

という訳で、本日11時過ぎ…11時半ぐらいになるかもですが、アレロクハレロク茶をしたいな、と。むしろもうロク受け茶とかやりたいな、と。早くネットに上がれますように。ちゃんと繋がりますように。(痛)


見たには見たんですが。
内容は覚えているんですが、細かいところがさっぱりでして。いやだって怒涛の展開だったし…!
ちょっといくつか叫んでおいて、詳しい感想はまたあとで2度目見てから書きにきます。
書き終わって。……これでいいのかも。これくらいで。

・コーラは男にしてもらうそうです。(でも間違いなく一瞬の輝きです)
ていうか、物量作戦で疲弊しきっていたとはいえ、まさかこの人がティエリアにいくとは…!!(笑)
・キュリオスとデュナメスはのっけから合体してました。これでもかってくらいにお互いの名前を呼び合ってました。お互いピンチで助け合おうとしていて、絶体絶命の危機で…!!こういうときに恋は生まれるんだよ!!<黙れ。
・というかハレルヤおま…っ!
かっこいんだけどさ、アレルヤに任せて終わりかい!……しょうじき、あの話コレ見る前に書いておいてよかったかも。(痛)
・デュナメス(=ロックオン)を抱き締めたいらしいです。眠り姫だそうです。
おま……、どんなけ笑わしてくれるんだ…!!!
・ていうかジョシュア、予想はしていたけれど、あまりにも早すぎてびっくり。いいところ見せたのも一瞬。デュナメスの素敵に容赦ない感じ。ていうか結局フォーメーション変更してたみたいだけど、フォーメーションの意味も残りのフラッグの意味も全くなかったような。ただただハムがロックオンを押し倒して終わっていたような。
……またも惜しい人を亡くしてしまいました。(涙)

とりあえず今週に心配はまだ大丈夫なはずだと思いつつも、あまりに濃厚な兄貴のフラグについてだったんですが。とりあえず来週は助けてもらえるような感じがする。それだけが心の支え。いや、生きてるならユニオンに取り込まれてもいいとか思ったのは内緒。トリニティ3機だったと思うけど、本当に4人助けてくれるんだよねとか。いろいろ気になりますが、来週を待つしかない。
……うん、とにかくね。ロックオンが生きていて欲しいです。
あとはアレです。

カタギリがいなかった。(泣)

もしかして先週のおいたがハムにばれて留守番とか…いや、それなら無理矢理連れてくか。教授にばれたか?それともハムのフラッグ改造しすぎて疲れたか?それともジョシュアのフラッグ改造して疲れたか?
……なんにしろ、なんとなく来週も居ない気がしないでもない……寂しい……


ええと箇条書きでさくさくと感想を。

・新OP
カタギリが居ないよ…!!!!!また居ないよあの人…!!(泣)
刹那がアリーで、アレルヤがソーマで、ロックオンがグラハムロックオンがグラハム。(2度言った)
そこにはものっそいときめきました。

・ユニオン。
オーバーフラッグス?でしたっけ?正式名称。全部カスタマイズするそうです。ということは、個々の能力に合わせた機体が出来上がるわけで…うん、12Gでもいいなんてなこと言うのはハムだけだと思うから、きっとハムの機体が最強だと!
あと、あそこでハムがあえて「プロフェッサーの」って名指ししたのは、きっとカタギリを誰にも貸すつもりがなかったからだと思っておきます。(ニヤリ)
そして12機が加わって、部隊編成はフラッグオンリーの15機ですかあ…上級大尉っていうくらいだからハムがトップだと思いたい。あの生意気そうなのはいっつも歯噛みしているといい。
そして問題の残り一人のユニオン。
おっまえぇ……!!!
笑える。笑えるよ。OPにも出てこないし、ハムと一緒に出てきてもくれないから、今回もカタギリ不足か!?と思っていたのに。思っていたのに。出てきたと思ったらアンタ…!!
いきなり機密漏洩くさいな、と思ったらマジにそのまんまの情報流出。しかもスメラギに矢印向きっぱなしで、外出のときは制服着なきゃいけないのかっていうくらいにいっつもあの格好だし。ていうか君の意見が聞きたいじゃなくてそれは君に会いたいだろう、みたいな。あははははは。いんだ、妄想は妄想だもん。話としてはこれもまた楽しいから。
しっかし空気読めないし危機意識薄いしで、カタギリは完全に白設定ですねえ…これもまた全て計算だったら物凄いけど、ここまできたらそれもないだろうなあ…
とにかく何すんだお前!と笑ってしまいました。
今回の作戦にカタギリは着いて行っているだろうかが気になりますとさ。

・コーラ。
ぶはっ!って感じで噴出しました。
金髪の彼女とちゅーしてるところで、先週のウインクに繋がったところでも勿論噴きましたが、その後が…「2度もぶった(親父/にも/殴られたこと.ないのに)」って台詞もアレですし、その後のいい女だの惚れただのアンタもう最高!!大好きだよ…ホントに。誰かコーラを襲ってください。<はい?

・アリー。
じゃなくて、なんとか中佐?全く覚えがないんですが、とにかくなんだよお前、そういう格好してそういう喋り方してるとマジですごいカッコいいじゃんよ…!!!!<落ち着け。
いやもう、いろいろ大好きです。

・トレミークルー。
ラッセ、思ったより変な人でした。そしてリヒティはその水着…!で女子は和みでした。うーん、クリスティナは基本的にこういうところは可愛いと思うんだよなあ。
スメラギさんはその気がないのならその服装は煽りすぎですよ…!!ていうかサービスショット満載でしたな今週は!…私はそれよりカタギリが気になりましたが。(笑)
うーんでもスメラギさん、カタギリのこと普通に好き、なんだよなあ多分きっと。どうなるんだココは…
あとは、イアンのおじさんが大好きです

・沙慈とルイス。
ルイスが素敵だった。素敵過ぎた。刹那に「バーカバーカ」とか言ってましたよあの子…!!

・マイスターズ。
ティエリアは相変わらず非人間的でした。感情的になるところとかはにんげんぽいんだけど、意見が…自分でいろいろ検索しているときの意見が、完全に視点が違いますもんねえ…
アレルヤは一人でお空でした。(きっとロックオンに一人になりたいとか言われて置いてかれたんです。だから考えることがとか言ってたんで…<妄想)
ロックオンも完全に一人でした。リヒティからの通信も、なんだかエライ感じに誤魔化してました。アレ、フェルトに聞かれたら白い目で見られるぞー、とか思ってみたり。でも一人で居たのは、かつてのテロの跡地でした。すっかりきれいにされたそこを見て過去に思いを馳せるロックオンは、なんだかもう切なくて切なくて…うぅ、ちょっと怖い。<え。
最後に車を加速させていたのには笑いましたが。やるかなやるかなと思いましたが、思い切りやってくれました。移動手段が車…ロックオンにしかできないんでしょうが、あの車はちょっと…
刹那。夜這いー!!とか叫んだのはおいておいて。
まさか会いに行くというのは…いえその、GN粒子って一体何をどこまで隠せるっていうんですか。普通に歩くとズシンズシン言ってましたが、それすら隠せるんですか…って、そんなこと突っ込んじゃダメなんですがね。(苦笑)
刹那だけがCB以外と関わりを持ってる感じですよね。マリナといい沙慈といい。刹那の世界を広げるためなのか、それとも別の何かのためなのか。…うぅ、いろいろわきわきしてしまう。

・ED
……ええと。とにかくきれい。
まあ、アレです。刹那が微笑んでいたのが可愛かった。あとは、一人ひとりのなんか辛そうなショットにかなりときめきました。ていうか、膝を抱えるロックオンが…!!!!<結局そこね。
ぎゅーってしたくなりました。アレルヤ頼むよ!!
あとは、一番萌えたのはロックオンの手でした。しろい!きれい!あの手スゴイきれいですよ!!!

・予告。
キュリオスとデュナメスが合体してました。
キュリオスとデュナメスが合体してました。

ハムとかもいたけど、全てがそれに打ち消されました。
キュリオスとデュナメスが合体してました。
……錯覚だったらどうしよう。

……箇条書きでさくさくってなんのことだったんだろう?(痛)
夜見直すのが楽しみです。変なところで笑わないようにだけ気をつけないといけませんが。(苦笑)
あと、ハレアレロクの続きをもう少し書いたら更新しますが、これが見事に終わりませんでしたとさ。4まで続きますー。


まずは一言だけ…
ハムカッコいい!なんだそれ、真っ当にすごいカッコいいじゃないか!<失礼。
というか、思ったよりずっと我慢強くて落ち着きもあるじゃないか。(いろいろわきわきしていたみたいですが)
予告のコーラに噴いた。何故だ、見るだけで笑いを通り越して噴ける…忘れた頃にコーラサワー。そろそろグラビリと絡んで欲しい今日この頃。
兄貴はいろいろけしからんほどにときめかせてくれます。

…萌えだけ吐き出して、とりあえずご飯作ったりしてきます。い、いろいろ語りたい…!!

日にちがすっかり変わっていますが、感想の追記を少しばかり。ていうか普通にネットの調子が最悪なので、うまいこと更新できるかも分からないという痛い話。

・ロックオンのこと。
ピンクのセスナ?の中でお話しする兄貴。いろいろ考えているみたいですよね、あの人は普通に。リーダーぽくて、ついでに結構一人でもやっていけるぽくてカッコいいです。
ていうかそれより何より、とにかくとにかくあのアンダーが!アンダーの姿が!!けしからんほどに色気があると思います。可愛いカップ持つ生手にもときめくし、体のラインがくっきり出るアンダーに萌えないはずもないし、白い二の腕とか首筋とかあの後ろ髪持ち上げてくれたらきっとすごい美味しそうなうなじとかが出て来るんですよ先生…!!<落ち着け
ていうか誰か押し倒せばいい。押し倒してくれ。押し倒した…<黙れ。

・グラビリと刹那が会った。
グラハムが男前でくらくらしました。なんだよそれ…ていうかそんなん察知できるのはヘンだと思います。何か特殊なセンサーでもついているんでしょうか。武術の達人?……は、他に出たしなあ。(笑)
カタギリはセンサーもってなんだかうろうろして嬉しげに話してますが、すごい可愛いと思いました。全くもってこういったときの危機察知能力が弱くて。なんだその無防備さ。ていうか誰でも信じるのはどうかと思うぞ。思うけど、可愛いぞ。そしてハムはグラハム呼びでいんだな。なんか連呼してたぞ。一体どっちが立場上なんだ。ハムはえらそうだし、どっちも呼び捨てだし。どっちでもいいけど、やっぱり微妙に知りたい。ていうか立ち去るときのそのぴょこぴょこしてるポニテはなんだよぉぉぉ。
ハムは王子で騎士です。一致してませんが、カタギリを抑えるというか、守る?姿は騎士だと思うのですが、話し方から最後まで、結局やっぱり王子のほうが似合うのです。ていうかカッコいいだろう…!!
演技が出来る刹那に笑いました。いたいけな子供!いたいけ!いや可愛いというか、男前と言うか。本性がアレなだけに、その演技力を褒め称えたい。
どこの組織も情報駄々漏れ。けど確信犯な分、ハムが一番タチが悪いと思いました。
あと、身長が明らかに伸びてましたあの人。(笑)

・アレルヤとティエリアとスメラギさん。
アレルヤ、もう立ち直ってる…ロックオンと会う前に…!<ヲイ
ティエリアはなんだかひらひらしていました、そして相変わらずでした。かーわいいんだからもう。(笑)
スメラギさんも吹っ切ってました。

・ホンロンとロックオン
ホンロンお素敵でした。二人乗りにはわきわきしてしまいましたが。(笑)
武道の達人か…あれで壁を走ればあの白い騎士に…げふんごほんすみません。足首とか細くて少しどきどきしましたが、何分あの仮面がついているので別の意味でどきどきしてしまいました。あとは、気功とかやってくれれば最高なんですが。生身でMSと戦える男!<無茶言うな。
二人乗りのロックオンにいろいろ妄想してしまいましたが、それはさておき。
……スナイパーでしたね、兄貴。腕は鈍ってないというコトは、かつてああいうことをしていたということで。裏家業ってなんだろうと思っていたんですが、そのまんまでした。眉間打ち抜いてましたからね…うぅ。でもそれもまたいろいろ妄想をさそうものでしてその…!!

・そして少年はガンダムになった。
うーん、結局ガンダムってなんなんだろう。けど刹那がすごいかっこよかった。
ガンダムは昔クルジスでどんな行動をしたんだろう。それによって、その場の争いは収まったのかなあ。とにかく刹那は、この紛争を、余計な犠牲を出さずに収めたかった。そして前回はそれに失敗したけれど、今度こそは、みたいな。刹那はすごく強い思いを抱いている分、強いけど逆に危うすぎてどきどきします。ある意味一番感情で動いている。でもだからこそ主人公っぽくていいですけど!
ここで最後に我慢したハムがあまりにも素敵でした。
状況を理解した上で(というか、フラッグファイター理解してないみたいな…演出はちょっと可哀想)、我欲を抑えて部下の煽りも押さえ込んで。うん、見事に悔しそうだけど必死で我慢しているのがよく伝わってきました。(笑)ホントいいなあ、この人!

・次回予告。
ええと、全てコーラに持っていかれました!(笑)
なんだよその嬉しそうな顔!あははははははは。
ていうかその得意げな様子からして、まだお前はUAEのエースなんだな!?それでいいのかUAE!そんなに人材不足でいいのか!<酷。
いえ、多分きっとすごい人なんでしょうけど。
来週三大勢力勢ぞろいみたいで楽しみです…!!ロックオンは出るでしょうから、後はカタギリも出てくれると嬉しいな…少しだけでもいいから!

うぅ、なんだかがたがたした感想だな…まあいいか。
コメントのお返事とか夜中に…!<夜じゃなくて夜中。



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ やぶへび ] All Rights Reserved.
http://yabukarabou.blog.shinobi.jp/