忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[09/13 イマイ]
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
雑多な女性向けサイトに付随している更に雑多な日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



下のは勝手な私の兄貴像です。でもそう思って語りたかったのでやめられなかった。

泣けるところと一部妄想。
下にも書いたんですが、今も思い出すと目から塩水が出て来るあたり。
・ハロの「ロックオン、ロックオン」のエンドレス。
・ハロに別れを告げる兄貴の仕草。
 上のふたつはふたつでひとつ。兄貴にとってやっぱりハロは機械以上の存在なんだな、と。愛情を傾けすぎるとつらいこともあるから機械以上の愛情は抱いてないみたいにあったけど、あの仕草はやっぱり愛情に溢れていたと思います。そしてハロの中もロックオンでいっぱいだった。紫ハロの時以上にずっとずっと切なかった。ハロ、AIなのにロックオンを求めて名前を呼ぶことしかできなかったんですよ。あ、駄目だ。考えるだけで泣ける……
・温かい家庭で笑うニール。
 あれが、本来あるべき姿。なくしてしまったから余計に美化されているとしても、それでも本当のロク兄はニヒルに笑うんじゃなくて、あんな風に可愛くてきれいに笑っている存在。あったかくてきれいな思い出は、写真とかよりずっとずっと切なかったです。思い出の品は多分全部燃えてしまったから。
・目を見開くアレルヤ。
 ここに、すごくどきりとした。信じられない、そんなこと、信じられるはずない、っていう感じで。
 ティエはすごく哀しんでた。トレミーのみんなも。刹那は哀しんで、そして怒ってた。アレルヤはまだ、違うところにいる気がした。
・「俺は嫌だ」
 ロックオンの全て。裏を返せば、大切なものを傷つけたくない、守りたい、っていうすごい純粋な願いだと思う。

とにかく。
ロク兄が大好きです。


…ご飯作らないと。<は?
PR


だいぶ落ち着きました。
感想というよりは、語りで。

最初の方とかもう相当おぼろげです。ロク兄のシーン以外ではコーラが吹っ飛ばされたのだけが微笑ましかった。

問題のロク兄。
今もきっと大丈夫とか、どうやってか生きててくれると思ってます。ここんとこずっと不安にばっかさせられてて今週はやっぱりぼろぼろ泣きましたけど、それでもその可能性はきっとあるんだと思ってます。
少しいろいろ考えてみました。
……結論を先に言ってしまうと、あの人はやっぱりスゴイ我侭でひどい人だったな、と。
よく考えるまでもなく、皆が止めるのを聞かずに飛び出して。ティエとアレを救いたいって気持ちもあったかもしれないけれど、あそこまでロク兄が強行した理由はやっぱりアリーだと思うわけで。そのアリーを戦場で見かけて、怒りに身を任せて追いかけて、そしてダリルの介入で機体を破損してアリーに止めを刺されて。すごいことにそこでまだちゃんと生きてたのに、コクピットから抜け出して、GNアームの砲台を使ってアリーに復讐しようとして。そして散ってしまったんですよね。
何から何まで感情に任せた暴走で、この人すごい我侭でひどい人で、ものすごく子供だと思いました。だけど私はそういう人が好きなんだな、と思うわけで。今でも思い出すと涙出るのはハロの呼び声と、最後にハロを撫でる兄貴の仕草です。それと、ロクが地球に手を伸ばして「俺は嫌だ」って言うところです。
それだけなんだな、と。
ティエにそう言ったように、ロクは自分のやりたいことをやり続けたんだな、と。こんな世界が嫌だから、なんとかしたかった。変えたかった。子供の頃家族ですごく無邪気にきれいに笑いあっていたような、そんな優しい世界で居たかったから。それが奪われるような世界は嫌だから。だから戦ったんだな、と。
ああ、もう本当にどうしようもなく身勝手な人だな。すごい愛しいです。
正直な話、ロク兄だってすごく沢山の人を殺してしまったし、ダリルも多分そういう形、になるかも知れないし。そういう人たちの無念とかもあると思うけれど、これは私が兄貴のこと大好きだから仕方ないです。
とにかくいろいろ悲しくて切なかったです。でも諦めてません。兄貴はきっと生きてる。

途中まで書いてて「ああもう、やっぱり復活なんかしてないかも…」とか泣き言思ってましたけど、最後まで書いたら少し立ち直りました。
2次元でこんなに振り回されてどうする自分、と思いますが、振り回されてしまうものはしょうがないですよね…(苦笑)
余裕があったら夜に茶とかしたいと思いますが…明日はよく考えなくてもイベントなんだな、と。また独り言で終わってしまいそうな予感も…

そういえば。オフの名前らしきもの、出てましたか?ライル?ラウル?
後で同居人様と見るときにもっかい確認してみよう。……ていうかアレ、もっかい見るのか私……名前確認する余裕なんてないよマジで…ていうかあんまりおお泣きしないようにしないと……できるのかそんな真似。


カタギリを妄想するとき、なんか誰かを思い出すなあと思っていて。2次元の話なんですけどね。
本棚を整理していて(整理…?)みつけました。「原/獣/文書」っていう漫画があって、そこに出て来る博士でした。(一等好きだったのはむしろ魔神とその嫁でしたが。むしろ班長はナースとくっつけばいいと思っていたくらいですが)が、単体でも班長や魔神やその嫁とのセットでも好きでした。
博士ってくらいだから頭よくて、顔がよくてかなり天然でぼけてて、ほにゃらかした笑顔の人で、知識への欲求が深くてどうしようもないくらいに深くて。好きだったなあと。話は8巻が出て以来今アマゾソでも確認してきましたが3年も出てないみたいなんでもう期待しないほうがいんでしょうけど、当時はかなり好きでした。

なーんてことを思い出しながら、日付を越えてしまいました。
今日。勝負は今日ですよ。多分次もその次も勝負のような気がするけれど。恐るべしガソダム。


それくらいに阿呆な妄想ばっかりしています。

お出かけ前にメモ。
・アレルヤとハレルヤは、それぞれ別々の性質を分けているのではなくて、アレルヤが元で、ハレルヤはそのアレルヤのコピーなんだけど生き残るために必要な部分を強く表出してしまったっていう感じでFA。本質は全く同じだけど、生きる理由が違う。優先順位が違う。…けど、同じもので作られている。
・裏家業に足を突っ込んだばかりの頃のロクはやさぐれててもいいけど、可愛くてもいいと思った。悪夢を見て飛び起きたり、膝抱えてこっそり一人で泣いたり。ロクに銃を教えてくれた人とかが居て、もう人恋しさと人肌恋しさに無意識に擦り寄ってくるロクをやってしまえばいいとか。

……誰か時間を下さい。いろいろ書きたいですよ……
お気に入りに登録してあるサイトさまめぐりだけでえらい時間を使っているというのは自分のせいですが。
とりあえず69オンは1期が終わってからにします。少しずつ書いてるんですが。何しろ本編のことで頭がいっぱいいっぱいです…!


その前に。
サーチ見て噴出しました。オフの項目が!!オフオンのカテゴリできてるよすげー!!!……って、あれ?なんかおかしくないですか?
……ロックオン×ロックオンがあって、さらにロックオフ×ロックオンができてるよ…!!!
いえその。どっちがいいのかな。できたからにはやっぱりオフオンなんだろうか?ちょっとうけました。

今日の感想も箇条書きで行きます。
・ラッセかっこいーって!!しかもロックオンの心配してるし。心配してるし。かっこいいって…!!<そこ。
・スミマセン。普通に噴きましたモレノさん。
・怪我は大したことない。ただ、目が。ただ、目が。大事な大事なロクのきれいな右目が。(泣)でも生きててよかった。無事でよかった。本気でもう、ここで一気にだーっ、って拳を震わせました。無事でよかったよロク兄…!!
・無事でよかったと思った途端にカプセル?で横になってるあの患者さんの服を着ているロク兄の姿にときめきはじめました。ときめいた…!!くそう、なんてベッドが似合う人!!<ヲイ
・三週間カプセルで治療すればその目は治るんですか?赤いGN粒子は全く関係ない?大丈夫?やたー!!
・って思ったら兄貴は戦うって言い出しました。……まあ、三週間は敵さんも放っておいてくれないだろうからね……うぅ、でも心配なんだよ。無理しないで欲しいよ。
・アレルヤ……それは事実なんだけどそんなぐっさり言っちゃ駄目だよ。まるで兄貴には精密射撃以外の取り得がないみたいだから。げほんごほん。まあ、ハロが居れば大丈夫だけどね!!ハロって集中治療室っぽいところの中にいました?ハロは家族同然?(笑)
・ティエリアのことを心配するロク。ティエが女の子だって言われても不思議じゃないくらいに優しいです。またアレルヤが武力介入したくなっちゃうよ。
・ってここまでアバンか。アバンの感想長い!ていうかだってロクが居るんだもん…!!
・ええと、順番忘れたから刹那出撃までCB側で。
・ロクを探すフェルト。淡い恋心が感じられて可愛いです…
・その姿を追って言った先にはティエリア。咄嗟に身を隠して聞き耳を立てるフェルト。
・ロク、慰めてるよ…きつい言い方しているところもあるけど、でもすごく慰めてる。
・ティエは人間じゃない?でも人間。別に捨てられたからってそれで全てがなくなる訳じゃない。刹那を見習えばいい、って。お前はお前のやりたいことをやれ。ヴェーダのためじゃない、お前のやりたいことを考えろ、と。
・デレになりきれないティエが好きです。脆いからこその強がり大好きです。
・フェルトの言いたいことは分かる。誰にでも優しいロックオン。されたほうがいろいろ勘違いしちゃいそうなロクのそれ。アレルヤはやきもきするよ…!!<そういう目線を入れるか。
・人革連のジンクス部隊に攻撃されるスローネの映像を見て。(あ、ちょっと切なさが…)
・ロク兄、刹那を煽る煽る。アレルヤのが良識派に見える。けどよく考えると、アレルヤは滅びの運命とかこう、後ろ向きな発言が多くて多くて…おま…っ、アレの思うことも分かるけれど、ここはそういうこと口にしちゃ駄目だって…!!助けてハレルヤー!
・そして刹那はラッセと連れ立って(強襲用コンテナ?)、一人地上へ。宇宙に戻れないかも知れないとか不安な台詞が飛び出してますが、まだあと…3話?あるからきっと大丈夫!
・それを見送る三人。
・「行きたければ行っていいんだぜ」というロク兄にティエ様が「あなたは愚かだ」とか。お前のやりたいことをやればいい、という発言の通りに話したロク兄なんだと思うけど…宇宙には宇宙で危機があるでしょうしね。これ以上戦力が分散するのはよくないんでしょうね…ロク兄、デュナメス使えないみたいだし…うぅ。
・顔を見合わせるアレロクににやにやした。
・そして、他勢力。
・人革連は相変わらず親熊さんがおとんでした。親熊もとい、荒熊さん。なかなか堅実な手を使う荒熊さんは穴熊さんでもいいと思うのです。敵にすると手強いぜ!
・AEU。コーラ出番ナシ。……まあ、兄貴を戦闘不能にしたこと自慢されたらさすがのコーラ好きでも拳を握りそうなのでそれはそれでよし。大佐は相変わらずお素敵でした。
・そしてユニオン。
・カタギリは頑張ってるよ!!頑張ってるんだよ!!まだギブスついてるし。なのに……
・「私は我慢弱い男だ」
・おま、それ…!!!(爆笑)
・そんな発言にも仕方ないなあと笑える豪傑な嫁が大好きです。大好きなんだよ…!!
・そして、哀しみのトリニティ。
・本当に自分たち以外に味方がいない彼ら。ていうか彼らのところにリューミンが押しかけた意味って、彼女の意思表示のためだけですか…!?うええええええん。<ちょっと動転中。
・援助を求めるも、既に人革連の部隊が彼らに迫っていて、戦闘に突入。
・ドライが破損するもなんとか離脱する三人。
・でも補給地も何もないしさてどうしたものかという彼らの元にあの死神さんが。戦う気がないって言ってるけどそれ嘘だから。逃げてー!!
・降りてきた死神に誰に依頼されたと尋ねるとラグナを殺したのは俺だとか言い出す怖い人。あのタイミングからすると、ドロさまと繋がってるんでしょうかこの人…(ちょっと某所に置き去りにしている69オンを思い出した)
・それに驚いていると、あっという間にミハエルが。ミハエル、が…!!!え、だってちょ、っと、だって……!
・そして引き続きヨハンも。逃げろって妹に言いながら、死神に踏まれてます。
・やりがいがないからガンダムに乗れとか言う人。ちょっと悪い予感がしたら、やってくれました、なんでツヴァイに乗れるんだよ…!やっぱり繋がってるのか…
・そしてパイロットとしての実力の差か、アインがやられて……
・ヨハンが…ヨハンが…
「マイスターになるために生まれた存在」って。そのためだけに存在して、そのためだけに生きて。なのにこんな風に生み出した側(と思っている相手)に一方的に裏切られて踏みにじられて。ちょ、すみません、考えたら泣けてきた…
・トリニティについて→
この人たちのやったことは許されることじゃないけど、でもなんとなく嫌いじゃなかったんですが。正直、彼らは超兵じゃないけど、作られた人間の匂いがぷんぷんして。どっちかっていうと、本当に子供のような言動に、ああそういう子たちなんだろうなあと思っていたわけなんですよ。(例えばネーナ3歳ミハエル5歳ヨハン12歳みたいな)
よく言うのは「武器が悪いわけじゃない。使うのは人間だ」という言葉で。力を持った彼らも使う側の人間なんだけど、彼ら丸ごと駒で武器みたいなものだとしたら、それを使う人間が悪いわけで。ネーナのしたことだって悪いことなんだけど、それをそうと思っていないのが邪悪って言うよりは、分かってないみたいな感じで。された側から見れば絶対に許せないだろうけど。
何が言いたいって。例えばこの三人がプトレマイオスのメンバーになってたりしたら、多分ロク兄やらスメラギさんやらイアンやら、そういう人たちに囲まれて、ちゃんと必要なことを学んでたら……とかって考えちゃったわけで。
うぅ、こういう話だって分かってるし、真剣にこんなこと言ってもどうなんだろうって話なんですが。
ちょっとすごい切なかったです。
・ネーナも襲う刃に、エクシアが介入。
・アリーがガンダムに乗っていることが許せない刹那。それはそうだよだってガンダムなのに…!!
・ラッセが援護するもツヴァイを操るアリーに刹那が大ピンチ。
・ちょっと遡ってドロ様とリボンズ。
・レベル7クリアー。ヴェーダを掌握。開かれる扉の奥に、コールドカプセルに入ったイオリア。
・ドロ様が得意げに金の銃で弾丸がなくなるまで撃ちまくります。(小物くさい演出に涙が出ます)
・するとトラップが発動して、イオリアの映像が。なんと同時にガンダムやトレミー内でもその映像が流れてるみたいなんですが。トレミーはまだヴェーダのバックアップで動いてるのかな?
・場面を戻して。
・刹那の機体がイオリアからのメッセージをうけた途端、リミッターを解除されたみたいに動き出します。すごいです。残像しか見えない速度で動いてます。本物の太陽炉限定らしいですが、正直コレ見て噴出してへこみました。フラッグはあの速度で動いて12Gなんですけど…!!それ一体何G?みたいな。ハムやカタギリが不憫でならないと思ってしまったよ…
・ほとんど種割れた人みたいになったエクシアのおかげで、アリーは撃退。
・この反則みたいな強さはどうなんだ…ていうかマイスター4人の機体全てこうなのかなあ?
・そして予告。
・今週はこんな終わりだし、トリニティのことはともかくあとは刹那がトレミーに帰って最終決戦に向けてかな…とか思っていたら。思っていたら……
・なんじゃあの顔色悪そうな兄貴は…!!!!デュナメス戦えないんじゃないのか!?
・ていうか、すみません、怖いんです、けど…またこれで1週間過ごせと…!?やっと安心したと思ったのになんだそれ…!!


前回は衝撃のあまり感想なかったんですけど、今回はまた暑苦しい感想でした。
どうしよう、兄弟追悼でヨハロク強化週間とかしてみたく、なった…最後は悲劇だけど。(泣)


負傷です。
アレは負傷です。
負傷だから、大丈夫。だってハロが負傷って言ったもん。
大丈夫。生きてる。生きててくれればもうそれでいいんです。怪我しても、ロックオンが生きててくれたらいいから。


だから予告にちゃんと生きてるって出してくれよ!!!!!(泣)


おま、明後日誕生日だってのに……


今日は箇条書き。本当に。
もう一眠りします。夜のため夜のため…<なんなんだそれは。

順不同。
・コーラが可愛すぎて、大佐が美人でかっこよすぎてもうこの二人が新しい癒しいです。大好きだ!!本当にすごい好き…!!
・太陽炉30基ですか!擬似太陽炉かな?一体どれだけの時間掛けて何を計画していたんだラグナ側!
・ていうか国連軍の皆さまが「タダより高いものはない」という教訓を身に染みこまされませんように。タダでもらえるってなんかありそうで怖いですよね…
・相変わらず人革連コンビは素敵。あの大佐(?)も相変わらず渋くて素敵。
・ていうかソーマ強い…!!
・「勝利の美酒」…!!!
・ユニオン。ふ、二人だとやっぱり微妙に寂しい…(涙) やっぱりバランス的には3人だよね…
・カタギリいとも簡単に「それどころじゃない」ってアンタ…一応大収穫なのに…と思いながらも、サーベルじゃなくて粒子を出せる本体があれば確かに解析する必要はなくなるのかな…
・しかしハムは「断固拒否させてもらう」だとか「男の誓いに訂正はない(?)」とかなんとか相変わらずハム節前回で男前でした。
・そして嫁はダンナが何を言っても「仕方ないなあ」ですまして受け入れてしまう。
・ハワードの誓いも勿論だけど、入院中に無理をして頑張った嫁の功績もきっとあるんだよ!ハムにとってはフラッグは一等なのだよ!!
・リボンズ…!ていうか完全にアレハンドロを利用していそうな…あ、あれ、ラスボス説がちょっと弱くなってきたドロ様…
・ていうか「エンジェル」とか「天使」とか言うなよ噴くから・!
・親しげなロックオンとティエリアに「何かあった?」なハブラレルヤが笑いました。本当にハブられてるんだまだ!可哀想可哀想!今からロックオンに教えてもらえよ!(ジャンク連載はここは見なかった方向で)
・兄貴は相変わらず美人美人!
・ティエリアの「僕」に突っ込みを入れていました。相変わらず仲間の言動の端々に気付いてしまう兄さん。もといお母さん。
・トリニティは結構可愛かった。性格悪いハロにも慣れてきた。
・この子達についてはアレです。15歳くらいまでポッドか何かに入れられて育てられて、そしてネーナが2歳児でミハエルが4歳でヨハンが11歳とか考えれば…いやまあ、駄目なことは駄目なんですがね。でもまだ全否定したくないというか縋るみたいな…
・兄には絶対服従らしいミハエル。
・ていうか留美、なんっか、ちょっと壊れた人だったんだね…何があったのかは知らないけど。ちょっとかっこいいというか、怖いというか。結構興味が出てきました。今まで薄かったけど。げふ。
・そして最後のリボンズとドロ様(自分の中の順序が入れ替わりました)
・リボンズが笑うの怖いって…!!
・そういえばあの金色の目は一体何人の人が持ってるんでしょうね…ティエリアが嘆くよホント。
・そういえばアリーと姉さんのこと忘れてた…
・アリー悪い人だった。いや分かってたけど、どうにもならない悪い人だ。そしてそれを自覚している。開き直っているわけでもなく、それを当たり前のこととして。タチ悪いことこの上なし。が、かっこよく見えるのがズルイ。
・姉さん…本当に駄目、なのかなあ…うぅ。沙慈がまた…

・来週の予告。
もうひたすら兄貴の生存を心配している自分が居ます。1期はあと何話なんだろう…とにかくその間だけでも兄貴には頑張って欲しい…!いや勿論さいごまで頑張って欲しいんですが!とにかく来週も「兄貴生きてて…!」と手を合わせながら観たいと思います。

箇条書きでも結構長いよ。(痛)



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ やぶへび ] All Rights Reserved.
http://yabukarabou.blog.shinobi.jp/