忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[09/13 イマイ]
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
雑多な女性向けサイトに付随している更に雑多な日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



間に合って帰ってこれたので1話目リアルタイム視聴!!

まあ…なんというか、アレですね。あんまり感想らしい感想はないんですけれど。
とりあえずは、
・オープニングのジノとスザクのシーンと、殿下のところと、ロイドさんとセシルさんがいたところ。ジノとスザクのもう、あのなんですか、後ろからがっしり行くのが完全に基本形なんだなよっしゃオッケー!!!っていうのに拳を握った。
・エンディングのジノとアーニャのところと、スザクのところ。スザクに金色の鎖ってアナタ…!!なんだ、その出所はどこなんだよ、誰が縛ったんだよくそう…!!って相変わらず歪んだ妄想。(そして脳内では相変わらず第2殿下が犯人にされてます。ごめんなさい)
・エンディングのユフィとネリ様にじんわりきてしまったよ…!
・本編のあの20秒ほどのシーン。とりあえずジノとスザクとアーニャが並んで、ゼロを倒しにいくんでしょうね。三人で!!!スザク黒いよ。でもセンターだよ。自分よりナンバーが上の二人に挟まれて、なんかもういろんなものを押し殺している表情がたまらん!!とかなってました。
大事なのは多分コレだけです。私にとって今回は。

以下、途中から相変わらずルルに辛口です。
……思ったより辛口になったので、痛い部分は反転します。ルル至上の人は閲覧禁止?(苦笑)
私はあくまでスザクの味方なので。

……うん、あのね。最初の話の展開はどうなんだろうと思いました。シンクーにはちょっと興味が湧きましたけど、今のところはあの人は絡みがないので。<誰とだよ。
あの最終話からR2に入るのに必要なことだったんでしょうけど、なんか見ていてこそばゆかった。ロロは可愛いし、ミレイさんは相変わらず好きなんだけど、偽りの記憶ですか…またいろいろと手間取って事態を混乱させそうな…あの人とかあの人の記憶が戻ることはあるんでしょうか。戻るたびにまたひと悶着あるんでしょうか。
つーか、理由があれば黒の騎士団の皆さんはゼロを許せるんだろうか。C.C.は一体どんな説明をしたんだろう…何がどうしたらカレンはまたゼロ様とか言っちゃえるんだろう。
ていうかゴメンなさい。
私はルルの根性座りきらない甘ったれたところを結構愛していました。黒の騎士団とか作って、復讐なんてことのためにいろんなものを利用しようとしながら、それでも大切な友達のスザクへの未練を捨て切れなくて、足掻いて苦しんで、そうしながら道を選んでいく姿が好きでした。
うん、だからね。
スザクの捨て台詞も悪かったんだろうけど、その前の会話とかいろいろ思うから余計になんですけれど。
完全にスザクと敵対して躊躇うことのないルルに対してはあんまり好感抱けないって言うか。むしろ「それがお前の出した答えか」ってアンタ、その前にスザクに何してスザクに何言ったのか本当に覚えてるか…?みたいな。うん。
不可抗力と言うか、仕方なかったとしてもユフィを殺して魔女に仕立て上げて。「君への未練を捨てた」みたいに言って、一騎打ち申し込んで汚い手を使って倒そうとして。挙句の果てに正体ばれたら開き直って「俺とお前なら出来ないことはない」とか言って協力してくれとか言い出して。ユフィのことは「過去のこと」とか焦って言っちゃうし。
お前、それ友人の縁切られても仕方ないだろみたいな。
ちゃんと向き合って言葉を尽くしてもいないのに。ギアスのことがばれた後でも結局何一つ口にしないで、自分のことばかり優先してしまった結果だと思うわけで。
「それがお前の出した答えか」って怒る前に、もう少しいろいろ省みて欲しい気持ちでいっぱいになった。あの会話の流れで、どうやったらスザクに好意的な答えを出してもらえると思えるのか。いろいろものすごく間違ってるから。
スザクも言葉が足りないと思うけれど、それでも。それでももうちょっとさあ…うぅ。

今の時点で私の中で2期は、ブリタニア皇族とラウンズ(スザク直轄特派含む)で仲良くやって欲しいなという気持ちでいっぱいです。余裕のないスザクをジノとアーニャに癒して欲しい。ロイドさんとかセシルさんとかアーサーとかに癒して欲しい。そして殿下にあんなことやこんなことして欲しい。
そんな捏造ワールドが広がることになると思います。

が、とりあえず今週はジノもアーニャも全く喋ってくれなかったので多分00の余韻でいろいろ書くと思います。スザクとジノが喋るのを待つ!ロイドさんと殿下の登場を待つ!!期待いっぱいで!

はあ…1話目からいろいろぶちまけてしまった気分です。うん、まだまだ熱いよね自分、みたいな。(苦笑)
2話目を楽しみにします!スザク!<…
PR


途中で方向性を見失って思い切り書き直しました。が、なんとか今晩中に更新できてよかったな、と。いや本当に遅いんですが。(苦笑)
アレが猛進して、ロクはちょっと流されてます。ていうか書いていて、ロク兄ってあんまり恋とかしていないのかも知れないとか思ってしまったり。そもそも誰にでも優しいっていうのはそういうことですよね…誰も特別じゃないから、誰にでも優しい。むしろある意味において、アリーだけが特別なんじゃないかと思ってしまった自分が相当痛いですね…ライルは完全別枠だとしても。
マイスターたちは特に大切だと思うけれど、それでもロク兄は優劣はつけてないと思うんですよね…妄想の世界ではそれなりに優劣つけてますが、それでも危ないときに誰を助けるかとか、そういう部分では絶対に特別を作れない気がする。
逆にアレとか刹那とかティエは優劣はっきりしていそう。そしてロク兄は大事にされていそう。(それも妄想)

ちょ、っと睡魔に負けて今日は落ちます。
レスとか明日がっつりいきます!あとは多分ギアスの感想とかをがりがり書くと思います。スザクが出てきたら。出てこなかったらきっとスルー。(苦笑)


そんな気分です、正直。

昨日あたりから手がちょっと進むようになってきたぞ!と思いまして。(多分きっと間違いなくアンケートのおかげです。メッセージやリクエストにいろいろときめいたり嬉しかったりしてテンション戻りました本当にありがとうございます!)
ちらほらといただいていた「ひとでなしの恋」の続きを書こうと思いましてメモ帳を開いてがりがりと書いているんですが。
うん、分かってるんです、私が悪いって。
間を空けすぎた私が悪いんです。
もう、アレルヤもロックオンもどんなつもりで書いていたのか思い出せません。いやその、思い出せないっていうか、なんだこのピュアで可愛い子達、って感じでした。自分で書いといて。
久々に書き始めたら、二人とも暴走しそうな勢いです。
そうなんです、最初どうやって決着つけるつもりだったのかもう分からないんですが(ていうか基本的に流れに任せるのであんまり結末を考えてなかったというか)、4話目と5話目でエロまで突入して決着つきそうなんですけど!ていうかピュアな二人はどこ行った!?
……うんそのね、書く人の私の問題なんですけどね。(苦笑)
ロックオンがちょっとピュアが残ってます。けどアレルヤが暴走してます。え、えへへ?
日付は変わるかもですが今晩中には4話目を更新できると思いますが…期待と違うものになっていたらゴメンナサイです。それでも書いている人は楽しいです。(爆)


わたしでいいのかな違ってたらゴメンなさいと思いつつ。<ヲイ

犬吉さんちでバトンを拾ってきました!
ええと、ちょっと自分で痛い回答?うん、あのね、言い訳を先にさせてください。
言い訳/
ウチに彼らが膨大に存在するのは、私のせいじゃないよ?私だけならこの半分弱だよ。多分きっと。同居人のせいにしていい?していいよね?だってあの人古本で昔の本とか今も続いているシリーズで50冊以上あるやつとか一気に買ってくるんですよ?…まあ私も読みたかったり止めなかったりだけどね!
/言い訳

 ■本棚に入ってる漫画単行本の冊数

 数えられません。1000は軽いです。多分2000とかでもあるよ売るとどうせ読みたくなったときに買うからという素晴らしい理由で同居人ともども売らずに増える一方。誰もストッパーが居ないこの生活。

 ■今面白い漫画
 ・とめはねっ!この人の描く話はいつでも面白いと思います。
 ・アイシールド21 ジャソプ系としては珍しくどんどん好きになる話。
 ・ゴールデン・デイズ 丁度8巻が出たときに全部買って読んだ。いい話だった…!
 ・おおきく振りかぶって 出るたび読み直す。 

 ■最後に買った漫画
 ・え…と?続きものの新刊という意味でなければゴールデン・デイズ。
 ときどき無謀な買い方をするので外すと哀しいですが、今回は一気に全部買ってよかったと思った。

 ■よく読む、または特別な思い入れのある5つの漫画)

 ・SLAM DUNK/井上★彦 (永遠のバイブル)
 ・彼氏彼女の事情/津田雅美 (最初から最後まで好きな話)
 ・動物のお医者さん/佐々木倫子 (今でも目に留まると読み返す。落ち着く)
 ・パタリロ!/魔夜峰央 (よく考えるといろいろ衝撃的な漫画。子供の頃から見てるけど)
 ・エースを狙え!/? (一番最初に読んだ漫画)

 とりあえずよく読む本と、よく読んでた本。

 ■バトンを渡す5名
 私には難しい…秋津さんお時間ありましたらお願いしていいですかー。


自分ちの本棚はもう整理するのが大変で大変で。そして一向にへらずに増える一方。なかなかの品揃えですよ!(痛)


アンケート、思っていたより沢山反応いただいてすごく嬉しいです…!
ウチのサイトは結構引きこもり派なので、どうかな、と思ったんですが。リクエストやコメントとかもいただけて楽しく拝見してます。ロク受けでスザク受けで手塚受けにマークを付けていてくださる方とかいらして、あの方かな?違う方だったらもう思い切り手を握ってぶんぶんしたいな!!!とかもうにやにやしながら拝見しました。
コメントのお返事は明日にでもさせていただきます。ありがとうございますー!

ええと、今日は鰤の新刊を買ったのですが。話的にはこの次が本命なのですが面白かったのですが、個人的に折込チラシにあった、バスタード25巻に一番「おお!?」とかなりまして。だって出るなんて欠片も思ってなかったからですね。(苦笑)
ご存知の方がいらしたらもう察してくださったかも知れませんが。えらいダブルパロ妄想で燃え滾りました。以下そんな妄想です。ご存じない方はすみません…!!

それでですね、なんかお風呂に入りながらぼんやり考えていて。
あーアリーとダーク/シュナ/イダー(以下DS)って被るかな?なんかこう喋りとかいいかも?そうするとヨーコさんをロク兄にしたいんだけどな。(え)そうすると表面のルーシェは刹那かなあ?口下手なのは合ってそうな気もするんだけどなあ…それよりはアレの方があうかも知れないかなあ。…最後のあたりとかね!
はい、ここで思い出しました。
「え……アレがルーシェなら、DSはハレに決まってるじゃん、ていうか、え……」
どうしよう、すげー萌えた。

え、うわ、どうしよう。楽しすぎるかも…!!!

ええと、少し解説をすると。
バスタードっていう漫画の登場人物なんですけど。
ダーク/シュナ/イダー(以下DS)→
伝説の魔人。400年以上生きている。とにかく強い。魔法も素手も強い。女好き。我侭。基本的には敵やその他の存在には極悪非道。今(物語の途中まで)は、ルーシェの中に封印されていて処女の接吻と解呪の呪文で封印が解けて出て来ることができる。基本的に手に負えない性格と強さだけど、ルーシェの育ての親?みたいな存在であるヨーコさんには頭が上がらない。っていうか手を上げられただけで怯えたわんこ状態になる。(笑)
ルーシェ→
赤ん坊のときヨーコの父の大神官の手で、DSを魂に封印された。実年齢よりもものすごく子供っぽく見える。泣き虫の洗濯好き。そしてヨーコさん大好き。役立たずの癒し形ちびっこかと思いきや、実は元天使長のルシファーだったというものすごい裏設定。でもヨーコさん大好き。そして多分結構ちゃっかり。
消えてしまう寸前のめそめそしながらごめんなさいと訴えてヨーコさんの胸をきゅんとさせて抱き締めてもらい、最後にちゅーをしたとき彼の手はしっかりヨーコさんの胸に…げほごほ<ヲイ
ヨーコ→
大神官の娘。拳法も白魔法もいけるカッコいい女の子。るーしぇの封印を解いてDSを呼び出すことができ、更にある程度DSに言うことを聞かせることができる唯一の人物。
小さい頃からるーしぇの面倒を見ていて、弟のように思いながら、いつかるーしぇが大人になったら結婚することを夢見ていた。が、DSの出現でその夢は崩れ去ったというか、力いっぱい迫ってきたり、命がけで自分を救ってくれたりするDSにいつの間にかすごくときめくようになっていた。
って感じなんですけど…。
伝わるかなあ…うう、知ってる方なら分かっていただけるかなあ…
とりあえずこの人たちでアレハレロクしたい!!
国の危機に、仕方がないから恥ずかしい思いしてアレルヤにキスして、暗黒の魔人ハレルヤを呼び出したロックオン。敵を倒せとか命令する王や臣下たちに「いやだね」とか答えるハレルヤ。ロックオンは世話になったから助けてやってもいいけど、他のヤツラは死ねとか言い出すハレに、ロックオンが切れて怒って、それで「仕方ないな、お前には随分世話になったし」とか仕方なく敵を倒すハレルヤ。
…………あああああ、第1話だけでもパロしたいです…!!!

はあはあ。こんな感じに暑苦しいくらいに燃え滾ってました。
誰か分かってくれると嬉しい、な…!


アンケートを設置してみました。
これからの更新に反映できるかどうかは自信がありませんが、ノセられやすい人なので、原動力になったりノセられてみたりするような気もします。宜しかったらご意見お聞かせくださると嬉しいです。(見たいと言っていただけるのも嬉しいですし、少数派でも目がきらきらしますから!(笑))

いい加減otherのところをなんとかしようと、手が止まっている今の内にと手をつけてみたら、えっらい時間がかかりました。ていうか、あの、アレですね。すっごい恥ずかしいですね、いろいろ。テニスとかってフォルダの履歴とかいろいろ調べてたら、忍塚の2話目がかれこれ6年位前だから…げほごほがほ…ごふっ!<吐血か。
最初の頃の話は目も当てられないというか、テニスに関して言うならば最後のほうの話でも私は見るのが苦しくなります。(爆)
オフの再録分とあと少しだけを載せましたが。今後はオフの再録をちまちまと出すことになると思います。忍塚は再録するとお約束しましたし。あはははは。でもアレは最後書いたのって2、3年前、だった、かな?<もう全然駄目です。
今回再録した分は、オフにしてちゃんと手を加えたデータがどっかにいってしまったので、サイトにさらさら書いていた方のデータになってしまいました。いろいろぶちぶち切れてて、今見ると読みにくい、かな。
ブリーチのはそこまで恥ずかしくないけど、指定の入る話が私にしては多めだな、と。まあ最愛キャラも大人っぽかったんですが、相手もアダルト系が多かったというか、あの頃はそんな雰囲気だったというか。<どんなやねん。
ちょっと寂しかったのは、ブリーチは以外に背景とか気にしてレイアウトしていたのですが、今のレイアウトに全く合わないので全部消してしまったことが多少心残りかな、と。
どっちもとにかくいろいろな文章は削ってしまいました。はーずーかーしーいー。(笑)
でもまあ、嫌いじゃない部分もあるので自分の歴史の1ページとしてしばらく置いておこうかと思います。

結構頑張ったので、今日は眠ります…ね、む…



どうにも相変わらずな状況で、全く集中することなく、アレハレロクのメモ帳を開きながら時々書いて、ロックオンのMADを探して聞いてみたり涙してみたり、それからいろんなサイトさまを巡ってみたり…していて驚きに画面の前でフリーズしてみたりしていました。
お一方はちょっと前に知ったんですが、もうお一方は昨日、で。エイプリルフールに知ってしまって、思わず冗談だよー!とか言って元に戻らないかと思っていたんですが。<ヲイ
どうやら本当に閉鎖されてしまうということで。
はっきり言ってしまえばすごく寂しいです。が、いろいろ事情があったりするんだろうなと思うわけで、だからお世話になったお二方にはありがとうございましたとお疲れ様とをこっそり辺境から送りたいです。
ぎ、ギアスの本命CPの文章サイトさま、本当に本当に大好きだったサイトさま、以前に閉じられたところとあわせて3つも…血を吐きそうですよ私は…。(思わずあまりの寂しさに私もギアスをさっくり消してしまえば気持ちも楽になるんだろうかと思ってみましたが…無理はしないことにしてみました。きっと2期が始まったら見ずにはいられないから。そしたら書かずにはいられないから)

そんな話題の後に現状報告を。
阿呆な話ですが。
今書いているのはさんPです。笑えます。ここは自分的に笑うところなんですが、終わらない。エロだけなのに終わらない。今まで書いたなかで一番長いです。(えっちしーんが)ていうかアレだけでもハレだけでも手に負えないっていうかタチがそれなり以上に悪いのに、二人いるもんだからもうどうにもならない感じです。いろいろ割愛しながら書きたい…そろそろ本格的に恥ずかしくなってきたので。
今週中に更新したいけ、ど。自信はないな!<ヲイ



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ やぶへび ] All Rights Reserved.
http://yabukarabou.blog.shinobi.jp/